地域文化体験と市街地周辺の展示作品を巡る、
サイクリングコース
所要時間約3時間30分
白老の町をゆっくり巡りたい方におすすめのコースです。町内の数カ所で借りれるレンタサイクル「シラヴェロ」を利用したサイクリングコースでは、市街地エリアにある歴史文化施から、展示鑑賞、創作体験まで幅広い魅力に触れることができます。「Living & Handwork Iburi 〜 胆振 生活と手仕事展 〜」では一部購入も可能。電車でお越しの方も、車でお越しの方にも、ゆっくりと自転車で巡りながら、白老町や胆振地域の歴史から現在をぜひご体験ください。
※ レンタサイクル「シラヴェロ」は有料です。
※ 本コースご紹介のレンタサイクル「シラヴェロ」は利用申込が必要です。

スポット.01 ポロトミンタㇻ(公式インフォメーションセンター)
館内で「シラヴェロ」の利用申込書を記入。
公式インフォメーションセンターでもあるポロトミンタㇻ。JR白老駅北口、ウポポイが目の前に位置します。町内のグルメや温泉・宿泊施設情報もここでゲットできます。
※ 外部サイト「一般社団法人白老観光協会」に遷移します。
2.1km

スポット.02 仙台藩白老元陣屋資料館 (白老町陣屋町681−4)
江戸時代末期、仙台藩の元陣屋での12年の歴史に触れることができる資料館と、国史跡に指定されている道内最大規模の陣屋跡を見学することができます。
仙台藩白老元陣屋資料館※ 外部サイト「一般社団法人白老観光協会」に遷移します。
2.1km

スポット.03 しらおい創造空間「蔵」(白老町本町1丁目7−5)
大正時代に建築された石蔵を保存し、文化施設として活用しています。10月9日まで1階では、ROOTS&ARTSの展覧会場として利用しています。カフェ併設なのでひと息つくこともできます。
[定休日] 月・火・水曜日
※ 外部サイト しらおい創造空間「蔵」に遷移します。
400m

スポット.04 スーパーくまがい (常設展)
2022年度参加アーティスト吉田卓矢の巨大壁画(常設展示)が見られます。安くて新鮮な魚介類がとても人気の地元スーパー。海産物は白老町と周辺の町でとれたものを使用し、イートインや魚コーナーで購入できます。
白老の夢/吉田卓矢850m

スポット.05 旧しらおい発掘堂(白老町大町2丁目1-23)
北海道の中南部に位置する胆振地方に在住、またはゆかりのあるアーティストの作品を通じて、胆振の手仕事の魅力を広く伝える展示会です。一部販売もございます。
[定休日] 月・火・水曜日
650m

スポット.06
THE OLD GREY BREWERY
直営店予定地(白老町大町3丁目4-11)
地元唯一のクラフトビール工場予定地にて、参加2年目のアーティスト梅田哲也の展示をご覧いただけます。
[定休日] 月・火・水曜日
550m

スポット.07 いぶり工藝舎-Rempei Mizuno-
カフェを楽しみながら、アイヌ伝統楽器「ムックル」の創作体験ができます。工芸作品に直接触れることもでき、気軽に立ち寄れる人気スポットです
[定休日] 不定休
750m

地域文化体験と市街地周辺の展示作品を巡る、サイクリングコース マップ
その他の周遊プラン
白老町の観光地とアートを巡る旅。交通手段ごとに4つのモデルコースをご紹介します。

地元ガイドとめぐる収穫体験&展示見学体験ツアー参加コース
- エリア
- 所要時間
- 約3時間30分

アーティスト4組の作品と地元食をじっくり巡るアート×グルメコース マップ
- エリア
- 所要時間
- 約4時間30分

虎杖浜エリアと市街地でアートと温泉を満喫湯めぐりドライブコース
- エリア
- 所要時間
- 約3時間30分

地域文化体験と市街地周辺の展示作品を巡る、サイクリングコース
- エリア
- 所要時間
- 約3時間30分